月のリズムと共に生み出されたproductたち
Tsuki giftでは、
天体と共に育てられたハーブや山に自生する野生植物をひとつひとつ手摘み、乾燥、調合、封詰めまですべて手仕事で丁寧に作り上げられています
関わるすべてが幸せな循環であることをポリシーに活動しています
巡る季節
繰り返される月のリズム
心やからだの揺らぎ
月からの贈り物が、ゆったりとささやかに
日々の暮らしに優しく届きますように.
-
二十四節気【皐月】はじまる夏をたのしむ暮らしのハーブ便 5月
¥4,620
SOLD OUT
【二十四節気 季節をたのしむ暮らしのハーブ便】 日本の伝統的な暦に基づいたこのハーブ便は、季節の変化に合わせてハーブの恵みを取り入れ、健康で豊かな暮らしを提案します。 毎回季節に合わせたテーマのハーブレシピをご用意しますので、月ごとの季節感を大切にした植物のある暮らしが手軽に楽しめます。 ※お得な定期便もございます 毎月月初めに、季節のテーマに合わせた 暮らしを心地よくサポートするアイテムを お送りします。 ———————————————————— 二十四節気 皐月 5月 夏のはじまりをたのしむ暮らしのハーブ便をお送りいたします 〜5月〜 大地が草で覆われ、木々は青々と芽吹き、清らかな新緑に彩られます。昼の時間が長くなり、太陽のエネルギーと爽やかな緑の薫風に心踊る季節。 二十四節気の第7番目、立夏(5月5日)。 この頃から夏の兆しが見え、少しずつ陽気がましていきます。私たちの体の巡りも同時に高まっていくため、季節の瑞々しい野菜や果物、ハーブを取り入れ、喉の渇きを癒し、熱を鎮静し、体液を促進し、エネルギーを補って養生していきましょう キットの内容 ▪️ 緑の薫風とおひさまの香り 【フレッシュカモミールのコーディアル】 ▪️香りたのしむ 【初夏のブーケガルニ】 ▪️ 満月抽出十薬エキスとハーバル エッセンスを ブレンドしたミスト 【ANTI MOSQUITO ROOM MIST】 ▪️おまけ 【種の贈り物 ハイビスカスローゼル】 ————————————————————————— ▪️ 緑の薫風とおひさまの香り 【フレッシュカモミールのコーディアル】 秋に種蒔きしたジャーマンカモミールが、次々に茎や枝葉を 伸ばし、花を開花させる最も美しい季節。 ジャーマンカモミールはこの季節の養生にぴったりのハーブ です。効能として挙げられるのは、リラックス作用、ストレ スや緊張を取り除く鎮静作用、安眠、消化機能の改善、発汗 作用、筋肉の緊張緩和、皮膚代謝亢進、女性機能を整える など。 古代 エジプトや古代ギリシャでは最も歴史のある民間 薬として大切にされてきました。 春の新生活からの疲れ、季節の変わり目に心身を癒してくれる カモミールを使って、ハーブの成分を濃縮させたコーディアル をつくっていきましょう。 ▪️キットの内容 ・ジャーマンカモミール ・ドライレモン 1 枚 ・だしパック ▪️ご自宅 で 用意していただくもの 水 180cc、砂糖 80g(甜菜糖やきび砂糖がおすすめ) 小鍋、茶漉し、ざる(小)、保存瓶 ▪️飲み方 【 水 も し く は 炭 酸 水 】 と【 カ モ ミ ー ル コ ー デ ィ ア ル 】を 7:3 の割合を目安に割ってお召し上がりください。 お湯割りや紅茶割り、ハーブティー割りや牛乳割り、ウォッカなどのお酒でわるのもおすすめです。 ●コーディアル作り後の出涸らし、花を摘み取り後の葉や茎 は、ハサミなどで細かくして、だしパックに入れ、お風呂に 入れてください。カモミールバスが楽しめます。 *冷蔵庫で保存し、なるべく早めにお召し上がりください。 * キク科 のアレルギーの方はお控えください。 香りを愉しむ 【初夏のブーケガルニ】 香味野菜や香草を使い、素材の臭みを消したり、風味づけを するのに用いられます。消化促進など、ハーブの効能も美味 しく取り入れることができます。季節のハーブを使ってスー プやシチュー、ミートソースやロールキャベツなどの煮込 み料理を楽しんでいきましょう。 ブーケガルニ はフレッシュでもドライでも簡単につくれま す。フレッシュの場合はハーブを花束のようにまとめた後、 たこ糸で束たらできあがりです。根元を結ぶだけでは崩れ そうな場合は、全体をぐるぐる巻きにしてください。 煮込み料理の最後にお鍋から取り出します。ドライの場合は ハーブがバラバラと細かくなるので、糸で 結ばずにパックに 入れて使います。 今回のブーケガルニは、今、私たちの畑でぐんぐん勢いが 増してきているフレッシュハーブ を3種セレクトしました。 ご自身でお好きに巻いてお使いください。 ▪️キットの内容 ・タイム / ローズマリー / セージ /セロリ/ディル・タコ糸 満月抽出十薬エキスとハーバル エッセンスを ブレンドしたミスト 【ANTI MOSQUITO ROOM MIST】 月のリズムに合わせ種まきから栽培、収穫までおこない、 月の光を浴びながら抽出されたエキスと、一つ一つ浸出された ハーブウォーターに、エッセンシャルオイルを加えたルーム スプレー。シュッとひと吹きで心地よい香りをもたらすルー ムミストは、消臭や香りづけ、リフレッシュに、穏やかで心 整う空間へ。 ▪️内容 サトウキビエタノール、レモングラスエキス、イヌハッカエ キス、ペパーミントエキス、十薬エキス、トゥルシーエキス、 レモングラス油、カユプテ油、トゥルシー油、ニホンハッカ油、 ラベンダー油、クローブ油 ◽️その他季節のコラム
-
【定期便】5月便スタート 二十四節気 季節をたのしむ暮らしのハーブ便
¥4,180
SOLD OUT
【二十四節気 季節をたのしむ暮らしのハーブ便】 日本の伝統的な暦に基づいたこのハーブ便は、季節の変化に合わせてハーブの恵みを取り入れ、健康で豊かな暮らしを提案します。 毎回季節に合わせたテーマのハーブレシピをご用意しますので、月ごとの季節感を大切にした植物のある暮らしが手軽に楽しめます。 ※こちらはお得な定期便となります 毎月月初めに、季節のテーマに合わせた 暮らしを心地よくサポートするアイテムを お送りします。 ———————————————————— 二十四節気 皐月 5月 夏のはじまりをたのしむ暮らしのハーブ便をお送りいたします 〜5月〜 大地が草で覆われ、木々は青々と芽吹き、清らかな新緑に彩られます。昼の時間が長くなり、太陽のエネルギーと爽やかな緑の薫風に心踊る季節。 二十四節気の第7番目、立夏(5月5日)。 この頃から夏の兆しが見え、少しずつ陽気がましていきます。私たちの体の巡りも同時に高まっていくため、季節の瑞々しい野菜や果物、ハーブを取り入れ、喉の渇きを癒し、熱を鎮静し、体液を促進し、エネルギーを補って養生していきましょう キットの内容 ▪️ 緑の薫風とおひさまの香り 【フレッシュカモミールのコーディアル】 ▪️香りたのしむ 【初夏のブーケガルニ】 ▪️ 満月抽出十薬エキスとハーバル エッセンスを ブレンドしたミスト 【ANTI MOSQUITO ROOM MIST】 ————————————————————————— ▪️ 緑の薫風とおひさまの香り 【フレッシュカモミールのコーディアル】 秋に種蒔きしたジャーマンカモミールが、次々に茎や枝葉を 伸ばし、花を開花させる最も美しい季節。 ジャーマンカモミールはこの季節の養生にぴったりのハーブ です。効能として挙げられるのは、リラックス作用、ストレ スや緊張を取り除く鎮静作用、安眠、消化機能の改善、発汗 作用、筋肉の緊張緩和、皮膚代謝亢進、女性機能を整える など。 古代 エジプトや古代ギリシャでは最も歴史のある民間 薬として大切にされてきました。 春の新生活からの疲れ、季節の変わり目に心身を癒してくれる カモミールを使って、ハーブの成分を濃縮させたコーディアル をつくっていきましょう。 ▪️キットの内容 ・ジャーマンカモミール ・ドライレモン 1 枚 ・だしパック ▪️ご自宅 で 用意していただくもの 水 180cc、砂糖 80g(甜菜糖やきび砂糖がおすすめ) 小鍋、茶漉し、ざる(小)、保存瓶 ▪️飲み方 【 水 も し く は 炭 酸 水 】 と【 カ モ ミ ー ル コ ー デ ィ ア ル 】を 7:3 の割合を目安に割ってお召し上がりください。 お湯割りや紅茶割り、ハーブティー割りや牛乳割り、ウォッカなどのお酒でわるのもおすすめです。 ●コーディアル作り後の出涸らし、花を摘み取り後の葉や茎 は、ハサミなどで細かくして、だしパックに入れ、お風呂に 入れてください。カモミールバスが楽しめます。 *冷蔵庫で保存し、なるべく早めにお召し上がりください。 * キク科 のアレルギーの方はお控えください。 香りを愉しむ 【初夏のブーケガルニ】 香味野菜や香草を使い、素材の臭みを消したり、風味づけを するのに用いられます。消化促進など、ハーブの効能も美味 しく取り入れることができます。季節のハーブを使ってスー プやシチュー、ミートソースやロールキャベツなどの煮込 み料理を楽しんでいきましょう。 ブーケガルニ はフレッシュでもドライでも簡単につくれま す。フレッシュの場合はハーブを花束のようにまとめた後、 たこ糸で束たらできあがりです。根元を結ぶだけでは崩れ そうな場合は、全体をぐるぐる巻きにしてください。 煮込み料理の最後にお鍋から取り出します。ドライの場合は ハーブがバラバラと細かくなるので、糸で 結ばずにパックに 入れて使います。 今回のブーケガルニは、今、私たちの畑でぐんぐん勢いが 増してきているフレッシュハーブ を3種セレクトしました。 ご自身でお好きに巻いてお使いください。 ▪️キットの内容 ・タイム / ローズマリー / セージ /セロリ/ディル・タコ糸 満月抽出十薬エキスとハーバル エッセンスを ブレンドしたミスト 【ANTI MOSQUITO ROOM MIST】 月のリズムに合わせ種まきから栽培、収穫までおこない、 月の光を浴びながら抽出されたエキスと、一つ一つ浸出された ハーブウォーターに、エッセンシャルオイルを加えたルーム スプレー。シュッとひと吹きで心地よい香りをもたらすルー ムミストは、消臭や香りづけ、リフレッシュに、穏やかで心 整う空間へ。 ▪️内容 サトウキビエタノール、レモングラスエキス、イヌハッカエ キス、ペパーミントエキス、十薬エキス、トゥルシーエキス、 レモングラス油、カユプテ油、トゥルシー油、ニホンハッカ油、 ラベンダー油、クローブ油 ◽️その他季節のコラム
-
ANTI MOSQUITO ROOM MIST/ 満月抽出十薬エキスとハーバルエッセンスをブレンドしたミスト
¥2,750
わたしたちのものづくりは、月のリズムに合わせ種まきからはじまります。 植物たちが最もパワフルな最高の状態での収穫を丁寧に手摘みでおこない、満月の日に抽出されたエキスと、ひとつひとつ浸出されたハーブウォーターに、エッセンシャルオイルを加えたスペシャルルームスプレー。 月の光に包まれまれるような優しくフレッシュな香りが、私たち本来の力強さへ導きます。 ┄┄┄ 十薬とは どくだみとも呼ばれる。十薬という名前のとおり、多くの効能を持ち古くから生薬として活用されてきた万能な薬用植物。野草である。 江戸時代に貝原益軒が書いた『大和本草』には、『十種の薬の能ありて十薬となす』とあるくらい、いろいろな効能があります。たとえば、解毒、腫れ物や吹き出物などの炎症、虫刺され、膿、むくみ、利尿などに良いとされています。 ┄┄┄┄┄ ◽︎ご使用方法 お気に入りの空間や、香りを整えたい空間にミストします。 朝や仕事のリフレッシュに。 玄関や洗面所、車内、リビング、来客前のおもてなしに。 虫が気になる季節に。 消臭としても。 ┄┄┄┄┄┄┄ 満月抽出十薬エキスとハーブエッセンスをブレンドしたミスト 100ml 内容成分 ーーーー ラベンダー浸出水、レモングラス浸出水、サトウキビエタノール、ゼラニウムエキス、イヌハッカエキス、ペパーミントエキス、十薬エキス、トゥルシーエキス、レモングラス油、カユプテ油 ○注意事項 ・すべての商品は食品、化粧品、雑貨であり、治療に使用するものではありません。 ・妊娠授乳中、服薬中、疾患などがある場合は医師にご相談の上、自己責任の上でご利用ください。 ※すべてのハーブ、エッセンシャルオイルはオーガニック栽培、野生採取になります。
-
ANTI MOSQUITO ROOM MISTと金糞月湯1包のSET
¥3,795
聖地金糞岳の満月薬草とヒマラヤ黒岩塩の入浴剤小分けタイプの1包タイプをSETにしました。 TSUKI製品をお楽しみいただけるGIFTを大事な方やご自身のご褒美としてお包みします。 ▫️ ANTI MOSQUITO ROOM MIST アンチモスキートルームミスト 月のリズムに合わせ種まきから栽培、収穫までおこない、月の光を浴びながら抽出されたエキスと、一つ一つ浸出されたハーブウォーターに、エッセンシャルオイルを加えたルームスプレー わたしたちTsukiではハーブたちの声に耳を澄ませ健やかに成長していけるようなお手伝いをするように大地やハーブたちに触れています。 植物たちが与えてくれるたくさんの癒し。 天体の動きと同調し、薬効や香りが最も高まるタイミングがあります。そのハーブが最も輝くタイミングに大切に摘みとり、ひとつひとつ大切におつくりしています。 まるで野に立ったように感じる優しさとリラックス、そしてリフレッシュへと誘う香りをお楽しみください。 内容成分 ラベンダー浸出水、サトウキビエタノール、トゥルシーエキス、ゼラニウムエキス、イヌハッカエキス、ペパーミントエキス、十薬エキス、レモングラス油、カユプテ油、トゥルシー油、ニホンハッカ油、ラベンダー油、クローブ油 内容量 100ml 使用方法 部屋などの空間にスプレーしてお使いください。よく振ってからお使いください。 ▫️金糞月湯 (入浴剤) 45g 1包入り 家庭用風呂(約200L)に1包を入れて使用してください。 内容成分 ヒマラヤ黒岩塩、春と秋の蓬の新芽と花、椿と山茶花の花冠、葛の葉と花、キャットニップ、枇杷の葉、アルファルハ、トゥルシー、レモングラス、イタドリ、カミツレ、月桂樹、桑の葉、熊笹 など。
-
芳香蒸留水 ラベンダー
¥2,200
Tsukiの自然栽培ハーブと滋賀県湖北の湧水で作った『芳香蒸留水(ハーブウォーター)』です。 わたしたちTsukiではハーブたちの声に耳を澄ませ健やかに成長していけるようなお手伝いをするように大地やハーブたちに触れています。 植物たちが与えてくれるたくさんの癒し。 天体の動きと同調し、薬効や香りが最も高まるタイミングがあります。そのハーブが最も輝くタイミングに大切に摘みとり、蒸留しました。 まるで野に立ったように感じる優しさとリラックスへと誘う香りをお楽しみください 【ラベンダーウォーター】 商品名: ラベンダー芳香蒸留水 原材料: 自然栽培ラベンダー 学 名: Lavandula x intermedia 'Grosso' 部 位: 花穂 抽出法: 減圧 原産地: 滋賀県長浜市 内容量: 100ml 使用上の注意 Tsukiがお届けするハーブウォーターは「雑貨」扱いの商品です。医薬品、医薬部外品、化粧品、食品ではありません。お子様やペットなどの手の届かない場所での保管をお願いいたします。保存料などを含みませんので、開封後はお早めにお使いください。
-
芳香蒸留水 ホーリーバジル
¥2,200
Tsukiの自然栽培ハーブと滋賀県湖北の湧水で作った『芳香蒸留水(ハーブウォーター)』です。 わたしたちTsukiではハーブたちの声に耳を澄ませ健やかに成長していけるようなお手伝いをするように大地やハーブたちに触れています。 植物たちが与えてくれるたくさんの癒し。 天体の動きと同調し、薬効や香りが最も高まるタイミングがあります。そのハーブが最も輝くタイミングに大切に摘みとり、蒸留しました。 まるで野に立ったように感じる優しさとリラックスへと誘う香りをお楽しみください 【ホーリーバジルウォーター】 商品名: ホーリーバジル芳香蒸留水 原材料: 自然栽培ホーリーバジル 学 名: Ocimum tenuiflorum 部 位: 花穂・葉茎 抽出法: 減圧 原産地: 滋賀県長浜市 内容量: 100ml 使用上の注意 Tsukiがお届けするハーブウォーターは「雑貨」扱いの商品です。医薬品、医薬部外品、化粧品、食品ではありません。お子様やペットなどの手の届かない場所での保管をお願いいたします。保存料などを含みませんので、開封後はお早めにお使いください。
-
トラディショナルキフィ/神々が愛した香り
¥3,960
SOLD OUT
◆古代エジプトのお香をつくる◆ 月のリズムに合わせて 新月から満月まで ご自分の手でハーブを調合して完成するキフィ(お香)作りのセット ◆6日目のハーブは2種のハーブから お選びいただけます。 ヘンナ(メッセージは浄化) ハイビスカスローゼル(メッセージはLOVE) 【キフィとは】 古代エジプトで日没後に焚かれていたキフィ。 キフィは別名「神々を迎える香水」と呼ばれ、心身を浄化し、静寂と平安をもたらします。 自分で作るキフィは、 新月から始まり、満月まで毎日1つずつ材料を加え混ぜていきます。 混ぜ終わり、次の満月まで熟成させれば、できあがりです。 出来上がったキフィは、そのまま少量をとって、アロマポットや香炉で温めて楽しめます また丸めたものを乾燥させてから、アロマポットや香炉で楽しむこともできます。 ◆作り方の手順の説明書をお付けしています◆ ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ 内容成分 フランキンセンス、マートル、シナモン、ローズ、月桂樹、ヘンナ(与論島)orハイビスカスローゼル、ジャーマンカモミール、カルダモン、ミルラ、レモングラス、オレンジ、ペパーミント、葡萄 月に想いを馳せながら、新月から毎日一つづつハーブを重ねていき、満月の日に葡萄を漬け込んだワインへ浸し、全てのハーブが織りなす魔法の詩。 ここから次の満月まで熟成させ、光と影の官能的な薫りが出来上がります。 祈りを込めて魔法のように詩う、エキゾチックで魅惑的な香りを表現しました。 Moon natural farm で栽培した Tsuki のキフィをお楽しみください。 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ 使用方法 ひとつまみをアロマポット、又は香炉の上で焚きます。 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ キフィとは? 新月の願い事って聞いたことありますか? キフィは、新月から満月まで毎日ひとつづつハーブやドライフルーツ、蜂蜜やお酒などを混ぜ合わせて作っていきます。 そして満月まで15のエッセンスを調合し、さらに次の満月まで熟成させてから火をともし焚きます。 なんてうっとりするストーリーなんでしょう。 私たちはキフィを作るようになり、こんな素敵な思いを描くようになりました。 もしも、新月に願いことをしたならば? 新月から満月まで毎日願い事をしながらハーブを重ねていき、さらに次の満月まで熟成させながら願い続けたなら。 約45日間願い続けて作ったキフィを焚き、煙が天まで昇っていく。 昔から煙は天上と現生を繋げるものとして、思いを伝えていました。 きっと私たちを身守ってくれているご先祖様やご縁のある人たちが形を変え、びっくりするような偶然を装い目の前に現れるでしょう。 必ず願い事、叶うと思いませんか? そう、キフィは願い事を叶えてくれる幸せのアイテムなのです。
-
森とスパイスのごほうびクリーム
¥3,850
【冬の季節に深い温もりをもたらす森やスパイスの香りのクリーム】 深い森をイメージして作られ、優しく包み込むような香りが心地よいリラックスをお届けします。 私たちのfarmの中で1番背の高いユーカリプログルスを浸出させたホホバとアンズ核油をベースにこの季節にこころや体がほっこりする有用植物を組み合わせています。 植物のあたたかな香りを纏うしあわせ、疲れた時やちょっとしたご自分へのご褒美にぜひお試しください。 ▫️ホホバオイル アプリコットカーネルオイル 蜜蝋 シアバター カミツレティンクチャー フランキンセンス油 ローレル油 シナモン油 ジンジャー油 ローズウッド油 クローブ油 サンダルウッド油 ユーカリ ローズ すべてオーガニック、自然栽培のハーブの原料で仕上げています。 ▫️内容量 15g ▫️使用方法 適量を手に取り、体温でクリームを溶かしお好きなとこ ろに塗布して香りをお楽しみください。 ▫️ 使用上の注意 Tsukiがお届けするごほうびクリームは「雑貨」扱いの商品です。医薬品、医薬部外品、化粧品、食品ではありません。お子様やペットなどの手の届かない場所での保管をお願いいたします。保存料などを含みませんので、開封後はお早めにお使いください。
-
二十四節気【卯月】華やぐ春をたのしむ暮らしのハーブ便 4月
¥5,060
SOLD OUT
【二十四節気 季節をたのしむ暮らしのハーブ便】 日本の伝統的な暦に基づいたこのハーブ便は、季節の変化に合わせてハーブの恵みを取り入れ、健康で豊かな暮らしを提案します。 毎回季節に合わせたテーマのハーブレシピをご用意しますので、月ごとの季節感を大切にした植物のある暮らしが手軽に楽しめます。 ※お得な定期便もございます 毎月月初めに、季節のテーマに合わせた 暮らしを心地よくサポートするアイテムを お送りします。 ———————————————————— 二十四節気 卯月 四月 華やぐ春をたのしむ暮らしのレシピをお届けします 春爛漫 二十四節気【清明】(4月4日〜)のころ空気は清々しく爽やかな風が吹き始めます。花々が咲き、虫や蝶が舞い、鳥たちのさえずりが春を告げます。 春のうららかな陽の光はすべてを明るく照らし、万物が鮮やかに見える美しい季節。 また、芽吹いた植物の葉が開き、何の植物かがわかるようになる季節とも言われています。 心華やぐ春をのびやかに過ごせるように植物を暮らしにとり入れるセルフケアを楽しんでいきましょう。 キットの内容 ▪️ 春の花々を纏う 【おまもりロールオンアロマ】 ▪️ 春のよもぎ薫る 【無農薬小豆と玄米のアイピロー】 ▪️ 台所薬局より スパイス薫る 【オリジナルガラムマサラ】 ————————————————————————— ▪️ 春の花々を纏う 【おまもりロールオンアロマ】 持ち運べるアロマフレグランスは、手首や首筋などにさっと塗ることで、心と身体をリフレッシュし、調和のとれた状態へと導いてくれます。 新しい季節の始まり、春は季節の影響と生活の変化で揺らぎやすいといわれます。古代から風邪やインフルエンザなどの感染症や呼吸器系のケアに重宝されてきたローリエの浸出油やこの季節の揺らぎとしてあげられる自律神経の乱れや春の新生活の緊張に寄り添う精油をブレンドして、心身をサポートしてくれるお守りフレグランスを手作りしていきましょう。 キットの内容 ・ローリエインヒューズドオイル入り容器 ・ロールオンボトル ・エッセンシャルオイルボトル (スイートオレンジ、ミント、サイプレス) ・スポイト ・竹串 作り方 1、ロールオンボトルにローリエインヒューズドオイルを入れる。 2、オイルボトルの中蓋をとり、スポイトを使い、エッセンシャルオイルボトルの中身を全て吸い上げ、ロールオンボトルに加える 3、竹串でよくまぜる 4、蓋をしっかりと閉めれば完成です 使い方 手首や首筋にコロコロと適量塗ります。 (保存期間は冷暗所で約1か月。もし使いきれない場合はヘアオイルやネイルオイルとしてお使いいただけます) バッグやポケットに忍ばせて、リラックスしたいときやリフレッシュしたいときに塗ってお楽しみください。 ▪️ 春のよもぎ薫る 【無農薬小豆と玄米のアイピロー】 目元から優しくゆるめていく 手摘みよもぎ、無農薬小豆や玄米、海のお塩と安心な自然材料から作られたこのアイピローは、温めても冷たくしてもお使いいただける癒しのアイテムです。小豆と玄米のほどよい重さが目元にフィットしじんわりとゆるめてくれます。 日本の伝統薬草でもあるよもぎに含まれるシネオールは脳神経を鎮静化させ心を落ち着かせるとされます。小豆や玄米の優しい香りの蒸気にも癒されるでしょう。アイピローを温めて使うと、目とその周辺が温まり血流が促進され目の疲労感を和らげ深いリラックスに導いてくれます。パソコンやスマホで目を酷使しがちな日々、お仕事合間やおやすみ時に目元を緩め深い休息や質の高い睡眠へと誘います。 しっかり目元を覆ってくれるサイズですので、肩こりやお腹周りを温めたいときにも活躍してくれます。 また冷たいアイピローは目が充血している時やかゆみのある疲労、夏の紫外線のダメージにもおすすめです。暑い夏には冷蔵庫で冷やしてアイスパッドとしても、ひんやりこもった熱を和らげます。 使い方 お届け時は、カバーと本体を分けておいれしています。 外カバーを外し、本体のみを電子レンジに入れます。加熱時間は 500wで40秒 、600wで30秒 が目安です。 本体をカバーに戻していただきます。 仰向けで目元全体を覆うようにして乗せてお使いください。 繰り返し使用可能回数は約200回程となります。 注意事項をご確認の上ご使用ください。 台所薬局より スパイス薫る 【オリジナルガラムマサラ】 食欲をかき立てる幸せなスパイスな香りで満たされる。旬の食材を使って温かく消化に優しい食事をして、春の心身を内側からととのえていきましょう。 ガラム(garam)の意味は「温かい•熱い」で、つくる過程で熱を加えることに由来し、また、マサラ(masala)は「混ぜあわせる」を意味します。 Tsukiのガラムマサラは無農薬のクミン、コリアンダー、ブラックペッパー、マスタードシード、メース、カルダモン、クローブ、シナモン、月桂樹を独自にブレンド、煎って出来上がるガラムマサラは、消化促進や血行促進、抗酸化作用、免疫力向上など、香りや味わいだけでなくスパイスの様々な効能が期待できます。 つかい方 お料理の仕上げに使う調味料としてさまざまなお料理にお使いいただけます。 レシピアイデア •スパイスカレーやルゥを使うカレーの仕上げ、火を止める直前に一振りで本格的な風味に。(4人分で小さじ2) •春キャベツをオイル蒸し、塩とガラムマサラでシンプルに。•体を温める野菜スープに •揚げじゃがいもに少量のお塩とガラムマサラでスパイスポテトに。いつものポテトサラダに加えるのも美味。 •蒸し野菜にオリーブオイル、塩、ガラムマサラ、ニンニクでシンプルに •お肉やお魚、野菜のグリルに •唐揚げの下味にガラムマサラ多めに揉み込んで •焼きそばやチャーハンの隠し味に•チャイに少々 保存方法 高温多湿を避け冷暗所で保管ください。 6ヶ月以内にご賞味ください。 . . ◽️その他季節のコラム
-
二十四節気【水無月】はじまる夏をたのしむ暮らしのハーブ便 6月
¥4,620
SOLD OUT
【二十四節気 季節をたのしむ暮らしのハーブ便】 日本の伝統的な暦に基づいたこのハーブ便は、季節の変化に合わせてハーブの恵みを取り入れ、健康で豊かな暮らしを提案します。 毎回季節に合わせたテーマのハーブレシピをご用意しますので、月ごとの季節感を大切にした植物のある暮らしが手軽に楽しめます。 ※お得な定期便もございます 毎月月初めに、季節のテーマに合わせた 暮らしを心地よくサポートするアイテムを お送りします。 ———————————————————— 今月のハーブ便は 二十四節気 水無月 六月 季節の移り変わりを自然とともにたのしむハーブ便をお送りいたします 〜6月〜 6月5日に二十四節気、『芒種』(ぼうしゅ)を迎えます。麦や稲などの芒(のぎ)のある植物の種を蒔く時節というところから芒種といわれます。 この季節には恵みの雨でもある梅雨の到来です。 自然界は潤っていき、暑い夏に向けての準備期間となります。雨の日や蒸し暑い日、肌寒い日など気候の変動も大きい時季。徐々に本格的な夏に向かっていく自然界とうまく調和をとれるようにハーブを使い、梅雨の季節も楽しみながら心晴れやかに過ごしていきましょう。 キットの内容 ▪️雨音をたのしむ 【月桃のリフレッシュミスト】 ▪️台所薬局より 【クレイとハーブの歯磨き】 ▪️夏至を想う 【セントジョーンズワートとミントのハーブバス】 ▪️おまけ 【フレッシュディルでつくる万能ディルバター】のレシピ ————————————————————————— ▪️雨音をたのしむ 【月桃のリフレッシュミスト】 梅雨の時季は、気候の変動が大きく自然界と同調する私たちの心身も揺らぎが起こりやすいとき。 雨の影響の重たさや気温の変化にうまく調和しながらこれからやってくる本格的な夏に向けて自身の体を労る時でもあります。 幸福や長寿の象徴として継承されてきた薬草である月桃。月桃にはさまざまな効能があり、リラックス作用や浄化作用、抗菌作用など、梅雨のおうち時間を植物の癒し空間へとシフトさせてくれリフレッシュやリラックスに役立ちます。 抗菌や消臭作用とお掃除にも役立つスプレーとしてもお使いいただけます。 雨音で潤う大地を感じながらゆっくりと心をほぐす時間になりますように。 ▫️キットの内容 月桃の芳香蒸留水(鹿児島与論島産) 精油(月桃)とラベンダーティンクチャー入りスプレーボトル ▪️台所薬局より 【クレイとハーブの歯磨き】 ハーブとスパイス、そしてクレイで作る安心な自家製歯磨き粉。すべて食べれる安心な素材でオーラルケアをしましょう。 アーユルヴェーダ医学の古典書においても歯磨きは口臭や虫歯、歯周病を予防するだけでなく、味覚を正し、唾液を促進し、消化を助けるとされ、ハーブやスパイスを使うレシピが記されています。 世界各地でも、伝統的に歯や口腔ケアに良いとされるクレイやミント、シナモンやクローブなどをつかって『美味しい』歯磨き粉をつくっていきましょう。 ▫️キットの内容(1回分の分量✖️2が入っています) ・フランス産クレイ(ホワイトカオリン) ・シナモンパウダー /クローブパウダー/ペパーミントパウダー ・お水軽量用、歯磨き保存用容器 ・マドラー ▫️ご自宅で用意していただくもの ボール(小)、水(7ml) ▪️夏至を想う 【セントジョーンズワートとミントのハーブバス】 太陽の力が宿るとされる『セントジョーンズワート』は夏至の頃に摘み取ると最も薬効が高いとされ、緊張をほぐし、落ち込んだ気持ちを元気にしてくれたり幸福感をもたらするまさに太陽のハーブです。また傷を治す薬草としても古くから知られ、殺菌・鎮痛・血行促進、火傷や切り傷、痛みに使われてきました。 そして草原の木陰を連想するようなすっきりとした爽快さを与えてくれる青々とした『ペパーミント』が清浄さを与えてくれるでしょう。 この季節ならではのグリーンハーブの香りを楽しんでください。 ▪️その他季節のコラム
-
ホーリーバジル(ヴァナ・トゥルシー)苗
¥440
SOLD OUT
Tsukiバイオダイナミックfarmで何年も種を繋いできたトゥルシーの苗を販売します。 お花が咲きはじめたら、ハーブティーがおすすめです。 オーガニックなので安心してお飲みください。 さまざまな効能がありますが、免疫を高めてくれるはたらきがあり、美容効果も期待できます。
-
フレッシュレモングラス fresh lemongrass 150g
¥1,815
SOLD OUT
農薬や化学肥料を一切使わず、バイオダイナミック農法で栽培されたエネルギーの高いレモングラス。 自然溢れる里山の大地で天体のリズムと共に大切に育てられたレモングラスは、豊かな香りと味わいを生み出します。 ご注文後に収穫してフレッシュで発送いたします。 ■レモングラスの葉、茎(フレッシュ) ■内容量:150g ※前回収穫時にカットした断面が茶色くなっている場合がございます。ご了承の上お買い求めください。 —————————————————————— フレッシュレモングラスティーは、爽やかなレモンの香りと味わいでとても美味しいお茶です。 リラックスや消化促進作用が期待できるハーブですので、食べ過ぎた時やお疲れの時にもおススメです。 お水に1時間〜3時間漬け込んで冷やしておけば、水出しハーブティーとしても美味しくいただけます。 エスニック料理などのお料理にも。 ドライにしておくといつでもハーブティーが楽しめます。また冷凍保存もおすすめです。 ハーブバスやハーブオイル、しめ縄などハーブクラフトとしても、お楽しみいただけます◯ ※佐川急便の通常便になります 到着後は冷蔵庫で保存してください。
-
Tsuki New Year ハッピーバッグ
¥9,800
SOLD OUT
新しい年をハッピーに迎える、Tsuki のNew Year ハッピーバッグ (1月末まで) バリエーション豊かな6種類の人気商品をお楽しみいただけます。 プチハーブブーケを添えてお届けします。 【お得な限定セットとなります】 〈内容〉 月の茶15g(内容はおたのしみ) 金糞月湯(4包入) 金糞月湯(1包入) アンチモスキートルームミスト ハーバルボール(使い方説明書付き) ホーリーチャイ(お家で作る本格マサラチャイ)