1/4

二十四節気【水無月】はじまる夏をたのしむ暮らしのハーブ便 6月 

¥4,620 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

【二十四節気 季節をたのしむ暮らしのハーブ便】

日本の伝統的な暦に基づいたこのハーブ便は、季節の変化に合わせてハーブの恵みを取り入れ、健康で豊かな暮らしを提案します。
毎回季節に合わせたテーマのハーブレシピをご用意しますので、月ごとの季節感を大切にした植物のある暮らしが手軽に楽しめます。


※お得な定期便もございます
毎月月初めに、季節のテーマに合わせた
暮らしを心地よくサポートするアイテムを
お送りします。

————————————————————

今月のハーブ便は

二十四節気  水無月 六月
季節の移り変わりを自然とともにたのしむハーブ便をお送りいたします

〜6月〜

6月5日に二十四節気、『芒種』(ぼうしゅ)を迎えます。麦や稲などの芒(のぎ)のある植物の種を蒔く時節というところから芒種といわれます。
この季節には恵みの雨でもある梅雨の到来です。
自然界は潤っていき、暑い夏に向けての準備期間となります。雨の日や蒸し暑い日、肌寒い日など気候の変動も大きい時季。徐々に本格的な夏に向かっていく自然界とうまく調和をとれるようにハーブを使い、梅雨の季節も楽しみながら心晴れやかに過ごしていきましょう。


キットの内容

▪️雨音をたのしむ
【月桃のリフレッシュミスト】

▪️台所薬局より
【クレイとハーブの歯磨き】

▪️夏至を想う
【セントジョーンズワートとミントのハーブバス】

▪️おまけ
【フレッシュディルでつくる万能ディルバター】のレシピ

—————————————————————————

▪️雨音をたのしむ
【月桃のリフレッシュミスト】

梅雨の時季は、気候の変動が大きく自然界と同調する私たちの心身も揺らぎが起こりやすいとき。
雨の影響の重たさや気温の変化にうまく調和しながらこれからやってくる本格的な夏に向けて自身の体を労る時でもあります。
幸福や長寿の象徴として継承されてきた薬草である月桃。月桃にはさまざまな効能があり、リラックス作用や浄化作用、抗菌作用など、梅雨のおうち時間を植物の癒し空間へとシフトさせてくれリフレッシュやリラックスに役立ちます。
抗菌や消臭作用とお掃除にも役立つスプレーとしてもお使いいただけます。
雨音で潤う大地を感じながらゆっくりと心をほぐす時間になりますように。

▫️キットの内容
月桃の芳香蒸留水(鹿児島与論島産)
精油(月桃)とラベンダーティンクチャー入りスプレーボトル


▪️台所薬局より
【クレイとハーブの歯磨き】

ハーブとスパイス、そしてクレイで作る安心な自家製歯磨き粉。すべて食べれる安心な素材でオーラルケアをしましょう。
アーユルヴェーダ医学の古典書においても歯磨きは口臭や虫歯、歯周病を予防するだけでなく、味覚を正し、唾液を促進し、消化を助けるとされ、ハーブやスパイスを使うレシピが記されています。
世界各地でも、伝統的に歯や口腔ケアに良いとされるクレイやミント、シナモンやクローブなどをつかって『美味しい』歯磨き粉をつくっていきましょう。


▫️キットの内容(1回分の分量✖️2が入っています)
・フランス産クレイ(ホワイトカオリン)
・シナモンパウダー /クローブパウダー/ペパーミントパウダー
・お水軽量用、歯磨き保存用容器
・マドラー

▫️ご自宅で用意していただくもの
ボール(小)、水(7ml)


▪️夏至を想う
【セントジョーンズワートとミントのハーブバス】

太陽の力が宿るとされる『セントジョーンズワート』は夏至の頃に摘み取ると最も薬効が高いとされ、緊張をほぐし、落ち込んだ気持ちを元気にしてくれたり幸福感をもたらするまさに太陽のハーブです。また傷を治す薬草としても古くから知られ、殺菌・鎮痛・血行促進、火傷や切り傷、痛みに使われてきました。
そして草原の木陰を連想するようなすっきりとした爽快さを与えてくれる青々とした『ペパーミント』が清浄さを与えてくれるでしょう。
この季節ならではのグリーンハーブの香りを楽しんでください。

▪️その他季節のコラム

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,620 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品