




二十四節気【霜月】はじまる冬の暮らしのハーブ便 11月
¥4,620 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
【二十四節気 季節をたのしむ暮らしのハーブ便】
日本の伝統的な暦に基づいたこのハーブ便は、季節の変化に合わせてハーブの恵みを取り入れ、健康で豊かな暮らしを提案します。
毎回季節に合わせたテーマのハーブレシピをご用意しますので、月ごとの季節感を大切にした植物のある暮らしが手軽に楽しめます。
※お得な定期便もございます
毎月月初めに、季節のテーマに合わせた
暮らしを心地よくサポートするアイテムを
お送りします。
————————————————————
はじまる冬の暮らしのレシピ
霜月(十一月)のテーマは【眠りと免疫力】です
寒さが増していく季節の変わり目
体熱を生み出すエネルギーを多く消費するうえ、寒さで免疫力が下がります。
睡眠をしっかりとって体力回復を図ること、心身の免疫機能を高め、季節に応じたハーブを暮らしに取り入れて、健やかに過ごせますように。
秋から冬へ
自然界では紅葉が美しいなか、少しずつ木枯しがふき、草木が枯れて種を大地に落とします。
立冬(11月8日)をすぎると暦から冬のはじまりです。
これからやってくる冬は春に向けてのエネルギーを蓄える時期。
エネルギーをじっくりチャージする冬があるからこそ、春に芽吹く力強い生命力が発揮できるのです。冬こそ、いつもよりも養生を心がけて、自分を大切にいたわってあげましょう。
.
.
キットの内容
■ 冬を迎えるための免疫力アップお守りティンク チャー
■ 眠りの質を高めて元気な心身をつくるムーンミ ルク
■ 季節のグリーンの美しさと香りを楽しむ
フレッシュローズマリーバス
—————————————————————
【冬を迎えるための免疫力アップ
お守りティンクチャー】
ハーブをウォッカやホワイトリカーなどのアルコールに浸出してとれる植物の有効成分を抽出したものがティンクチャー(チンキ)です。
本格的な寒さが訪れる冬に向けて、風邪や冷えなどから身体を守り、免疫力を高めてくれるハーブの薬箱から、お守りティンクチャーを作っていきましょう。
冬を乗り越える心強い味方になってくれるはずです。
■キットの内容
抽出用密封瓶
保存遮光瓶
使用するための遮光瓶
コーヒーフィルター
お守りブレンドハーブ
•エキナセア •クローブ •タイム
•カキドオシ •エルダーフラワー
【眠りの質を高めて元気な心身をつくるムーンミルク】
伝統医学アーユルヴェーダにおいて、眠りの前に推奨されるハーブやスパイス入りのホットミルクドリンク。
就寝前に飲むことで身体も温まりリラックスし、質の良い眠りをもたらします。
また眠りには消化が大きく関係します。
寝る前に消化をよくするスパイスを取り入れることで、消化器の負担を減らすことが快眠のためのポイントのひとつです。
まるでお月さまのようにほっこり黄色いドリンクを寝る前にお楽しみください。
■キットの内容
ハーブスパイス入りティーパック
•ターメリック •ホーリーバジル
•ジンジャー •サフラン
■ご自宅で準備していただくもの
•牛乳
もしくは豆乳もしくはアーモンドミルク200ml
•小鍋
•蜂蜜や砂糖(お好みでご用意ください)
【季節のグリーンの美しさと香りを楽しむ
フレッシュローズマリーバス】
秋から冬に向けて、私たちのfarmでは、さまざまなハーブの冬越しや土づくりの畑仕事があります。ローズマリーの剪定作業も大切な仕事のひとつです。
収穫を兼ねて剪定することで、冬を越す株の負担を少なくします。
岩塩とローズマリーを浮かべたお風呂にゆったりと浸かることで、一日の疲れがリフレッシュされるでしょう。ポカポカと身体も温まるはずです。
お部屋でしばらく飾ってドライローズマリーをお風呂にいれるのもおすすめです。
その場合、ハーブがバラバラになりますので、気になる方は、だしパックなどにいれてお使いください。
※入浴後はお湯を放置せず、浴槽を洗い流してください
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,620 税込
SOLD OUT